予防医学と予防教育
・
予防医学と予防教育
・
内面を重視する
・
道理を諭す
・
信仰へ導く
・
共にいること=愛情とアッシステンツァ
・
「愛情、道理、信仰」
青少年教育における予防教育法
・
青少年教育における予防教育法
・
ヨハネ・ボスコ著「青少年教育における予防教育法」
1.
予防教育法とは何か、またなぜこれをとるべきか
2.
予防教育法の実践について
3.
予防教育法の効果について
・
「罰」について一言
・
ヨハネ・ボスコ神父 − オラトリオの状態についてのロ−マからの手紙
・
「オラトリオの状態について ドン・ボスコのローマからの手紙」
「教育は、心の問題である」とドン・ボスコは言った。教育は、金銭や組織だけではなく、心を込めて献身的に働く人によって成り立つ、という意味である。ドン・ボスコにとって、教育の基本は「愛情、道理、信仰」である。そして彼自身、自分の教育を「予防教育法」と名付けた。この言葉の深い意味を正しく理解する必要がある。
教育の福音 若者の父ドン・ボスコ
・
「教育の福音 若者の父ドン・ボスコ」抜粋
・
ドン・ボスコの言う「予防教育」の意味
・
教育者ドン・ボスコの基本姿勢は「牧者の愛」
・
ドン・ボスコの言う「道理」と人間の価値
・
ドン・ボスコの言う「信仰」と人間の理想
・
ドン・ボスコが言う「愛情」と教育者の姿勢
・
ドン・ボスコの教育の現代的な意義